はいどうも。無気力大学生ワン太郎です。
ワイは就活のやる気もない、金もない、来年卒業予定の大学生なんですけど、未だ内定もなく。。
なんでこんなに無気力なのかって、東京で働きたい気持ちはあるんだけど、金もない、服もない、やる気もない、ただ時が過ぎるのを待つ屍でしかないわけです。
でも「流石にまずい」と思って、「何もかも無料で内定獲得まで導いてくれるサービスないかな?」的な発想で色々と探してみました。
その結果、見つけたんですね。
「0円就活」というサービスで、登録すれば交通費やらスーツレンタル代やら就活完了後の部屋探し相談やら、全てが無料で利用できるとか。
めちゃめちゃ便利な反面、便利すぎてなにこれクソ怪しい…って事もあり、実際に0円就活へ登録してみました。
実際の体験談に基づいてつらつらと記載していきますね。
そもそも0円就活って何?って人に
0円就活とは、僕のような就活生が就活活動において発生しやすい問題を解消してくれるサービスで、言い換えるなら就職支援サービスといったところっぽい。
就活生にとって壁となるのは、
・お金
・手間
・企業リサーチ
これら3つが大半ですよね。
地方に住んでいると面接を受けに行くだけでも莫大な交通費がかかりますし、面接に着ていくスーツだって大学生の身からすれば安くない。
さらに就活自体に手間がかかるので、ワイのように面倒くさがりの性格だと、自分に合った企業を探すだけでもひと苦労。
0円就活ならこのような就活生にとって壁となる問題を全て解決でき、
●お金の問題→交通費、スーツレンタル代、美容室代すべてが無料
●手間の問題→自分に合った企業を紹介など
●企業リサーチの問題→専属のエージェントによるサポートなど
といったサービスを提供しています。
怪しいといった噂があるけど?大丈夫なん?
就活生にとって救世主といえるほど魅力的なサービスを提供している0円就活、それだけに怪しさを指摘する声もゼロではありません。
僕自身も半信半疑だったので、ワイなりに0円就活について気になることを色々と調べてみました。
どんな会社が運営してるの?
0円就活を運営しているのは、株式会社C3(シースリー)という会社です。
会社設立は平成22年となっているので、2023年時点で10年以上会社を運営していることになり、実績としては充分ではないでしょうか。
株式会社C3(シースリー)はX(旧Twitter)も公式で開設していますから、仮に悪質な会社ならたちまち炎上騒ぎとなって会社の運営もままならないはず。(最近のTwitterは燃えやすいからネ)
企業HPでは、
●住所
●電話番号
●代表者
●事業の許可番号
なども明記されているので運営会社としての信頼性は高そうですし、気になる方は実際に【企業HP】を閲覧してみると良いでしょう。
サービス対象となるものは、どのお店を利用しても0円になる?
スーツレンタルや美容室など、0円サービス適用の対象となる店舗は指定されているようです。
おそらくこれは、運営会社の取引先となっている企業が対象となっていると予想できます。
例えば、スーツレンタル0円は「全国の洋服の青山店舗が対象」となっていますが、公式サイトでは取引先に「洋服の青山」が含まれていました。
少なくとも、スーツレンタルについては店舗は限定されても地域は限定されていないため、これでも充分すぎるほどのサービスと言えるのではないでしょうか。
とりあえず評判を調べてみたお
0円就活に興味を持ったワイですが、実際の利用者の声が気になったのでX(旧Twitter)で口コミを調べてみました。
りかこ画像アイコンないから怪しいけど…、プロフ見た感じ業者ではないっぽいね。
まぁそれは確かにって感じ。
いや、そうなんだよ。わざわざ就活のためにスーツ買うのが面倒なんだよ。金ないし。
まぁ大抵の就活サービスは電話めっちゃくるからな。うざいけど放置しとけばええよな。
そんな感じで全体をパッと見た感じ、評判としては0円で就活できることを支持する声が多く、少なくとも「実際はお金がかかる」などということはなさそうです。
実際に登録してみた!!
ってことで長くなりましたが、ここからは実際に登録してみた感想を記載していこうかと。
とりあえず利用にはLINEが必要で、ここから追加できるっぽい。
とりあえず認証して…。
追加して…。(友だちの人数がクソ多くて割と安心)
追加しただけじゃ利用できんのか!?
どうやら初回アンケートを回答する事で、諸々のサービスが使えるようになるっぽい。
まぁガチガチの個人情報ってわけじゃないから、サクサク入力して。
はいよ、これで詳細を見れるのね。
ちなみに大学名は学部まで入力する必要があるので、自分の求める仕事と全く違った業種を紹介されてしまうような心配はなさそう。
また、専門学校や短大の場合も入力できるようになっていました。
サービス内容
メニュー画面で確認できたサービス項目は次の6つ。
●面接交通費
●就活の味方カード
●人気美容室
●スーツレンタル
●お部屋探し相談
●学生バイト
どんな形で交通費が支給されるのか、とか、美容室やスーツレンタルはどこを利用できるのか、などがわかるようになってるね。
※アンケート回答で見れる形になってるから、実際の画像を載せたら怒られちゃいそうで…。
全部載せられなくてごめんネ。
とりあえずざっくり見た感じ、本当に0円で全サービスが利用できるっぽくてマジかよって感じ。
美容室も確認したけど、Googleの評価ガチガチに高くてわろた。
カット+シャンプーで4,400円だって。毎回1,000円カット行ってるワイ歓喜。
名前載せられなくて歯痒いけど、もし仮にここで髪を切れたとしたら、激アツだと思う。
美容院、交通費支給額などの内容を見てみる【0円就活公式】>>>
0円サービス適用の流れ
サービス内容を確認したところ、0円サービスには次の2つの流れがあるようです。
●一旦自分で支払って明細を提出して振り込んでもらう
●0円就活であることを伝えて適用してもらう
もしかすると他にも決まった流れがあるかもしれませんが、ザッと見た感じではこの2つの流れが記載されていて、サービスごとに適用の方法が決まっている感じですね。
例えば、面接交通費は「一旦自分で支払って明細を提出して振り込んでもらう」という流れで説明が記載されていました。
バイト探しまでできる
学生バイトというサービス項目を見てみたところ、意外なことにバイト探しもできるようです。
スキマ時間での単発?バイトが前提となっているらしく、単純なバイト探しとして使えるサービスではないようです。
上記画像のように、日時、場所、職種、日給を限定して探せることから、「来週の木曜日ヒマだからバイトしたい」といった場合には便利ですね。
いや、絞り込みで日給15,000円まであってワロタ。時給1,050円で働いてるワイ涙目。
とりあえず金に困った時もサポートしてくれるのは、クソほどありがたいですね。
バイトの条件、詳細内容を登録して確認する【0円就活公式】>>>
実際に登録してみた感想
実際に登録してみて思ったのは、「思った以上に使いやすそうなサービスだな」ということです。
メニュー画面もまとまっていてサービス内容がひと目で分かるので、0円就活を詳しく知りたい方はワイの説明を読むよりもラインで友達登録するのが早いくらい(笑)
実際にサービスを受ける流れも、項目ごとに分かりやすく説明が記載されているため、登録するだけで0円就活の使い方や魅力をしっかりと理解できました。
登録に関する質問と回答を推測
新しいサービスに登録するのは人によって勇気を必要とする行為で、ワイもアプリやサイトに登録する時は不安になることがあります。
0円就活の登録についても、同じように不安に感じる方も多いと思うので、ここでは0円就活登録に関する質問と回答をまとめます。
個人情報が悪用される心配はない?
ワイは利用者側の立場なので、個人情報をどう取り扱っているかまでは分かりませんが、登録した感じではそのような個人情報悪用の心配はないと思います。
根拠として言えるのは、そもそもそこまで細かな情報を入力していないということ。
例えば登録時に住んでいる地域を入力しましたが、これは文字通り地域であって住所ではなく、入力するのは県名の範囲です。
このため登録した時点で住所が発覚する心配はなく、そもそも個人情報を悪用するような企業なら、冒頭でも触れたとおり炎上騒ぎとなるため、10年以上も会社を運営できないでしょう。
本当に一切お金を使わず就活できる?
0円就活では就活に関するさまざまなサービスを無料で利用できますが、「一切お金を使わず」という表現は適しておらず、その場合の回答は見方によってNOとなります。
というのも、後で料金を振り込んでもらう形で0円が成立するパターンもあるっぽいからです。
これは上記で解説しましたが、一例として面接交通費が該当しており、「0円=自分がお金を支払う場面は一切ない」と解釈してしまうのは間違っています。
とはいえ、実質0円で就活できるのは事実ですから、「0円就活」という言葉にウソはありません。
どうして無料でできるんだい?
0円就活が怪しまれる最大の理由は、さまざまなサービスを無料で提供していることですよね。
言い換えれば、あまりにお得すぎる話だからこそ怪しいと思ってしまうわけで、その点についても調べてみました。
これは、株式会社C3(シースリー)が就職・転職支援サービスを事業としているのが理由で、このような事業では企業に人材を紹介することで企業から報酬を得る仕組みとなっています。
例えるなら、派遣会社と同じような仕組みです。
考えてみれば、「その派遣会社はどうやって儲けているの?」という話になるのですが、それはワイみたいな人材を企業に派遣することで、その企業から報酬を得ているわけです。
友達登録することで通知がバンバン入ってくることはない?
実際にラインで友達登録してみましたが、そこまで気になるほど通知は入ってきませんでした。
僕も登録したばかりなので何とも言えませんが、少なくとも登録してから数時間は何も入ってこなかったので、うっとおしさを感じることはなかったですね。(あの後1回通知きた)
もっとも、現状僕は友達登録しただけの状態ですから、この先仮に通知がうっとおしくなるようなことがあれば、その時は止めてブロックしてしまえば良いだけ。
ラインには通知オフの機能だってありますし、そこまで気にする問題でもないでしょう。
0円就活を使って就職が決まることを期待!
ワイなりに色々と調べた結果、0円就活が正真正銘無料で利用できるサービスだと分かりましたし、実際にラインで友達登録もしました。
準備が整ったところで、これから早速0円就活を本格的に利用してみます。
利用後はまたこの記事で追記しようと思っているので、ワイと同じく就活に悩んでいる方は、とりあえず0円就活をラインで友達登録しといて、内容流し見しとけば良いかと。
合わないと思った時は即ブロックしてしまえばOKですから、とりあえず見てみるくらいの気持ちで登録してみても良いと思いますよ。
この記事が役に立ったと思ったら、下記応援ボタンをクリックしてネ!
コメント